ロッケンのメンバーがおもしろいと感じた東北のモノ・ひと・場所などをリレー形式でお伝えする「おもロッケン」。第7回のレポーターは盛岡支社の佐藤允さんです。 インタビュワーは東北のことをいろいろ知りたいロッケンの新キャラクター、取材犬の“ミッチー”です。 ミッチー: 今日は、ロッケンの佐藤允に話をきくわん! お話のタイトルを教えてほしいわん! 佐藤: 「君はふるさとを歌ったことがあるか…
秋田県『ゆり高原ふれあい農場』の桜並木で、新しい花見について考えてみた ◎桜のパレード 日本人は桜が大好き。とりわけ東北に住む人たちにとっては、厳しい冬から解き放たれる格別の瞬間だ。日差し、空気、匂い、五感で全てを吸収し、花見を開き酒を酌み交わして、春が訪れた喜びをみんなで分かち合う。「さくら」の語源には諸説あるが「さ」は「サ神」田んぼの神様、「くら」はその神様の居場所である「御座」を意味する。…
ロッケンのメンバーがおもしろいと感じた東北のモノ・ひと・場所などをリレー形式でお伝えする「おもロッケン」。第6回のレポーターはBXP局の菅原愛恵さんです。 インタビュワーは東北のことをいろいろ知りたいロッケンの新キャラクター、取材犬の“ミッチー”です。 ミッチー: 今日は、ロッケンの菅原愛恵に話をきくわん! お話のタイトルを教えてほしいわん! 菅原: 「百姓カルチャーあらわる」です…
ロッケンのメンバーがおもしろいと感じた東北のモノ・ひと・場所などをリレー形式でお伝えする「おもロッケン」。第5回のレポーターは盛岡支社の山澤美菜子さんです。インタビュワーは東北のことをいろいろ知りたいロッケンの新キャラクター、取材犬の“ミッチー”です。 ミッチー: 今日は、ロッケンの山澤美菜子に話をきくわん! お話のタイトルを教えてほしいわん! 山澤: 真のりんご大国は岩手かも!?…